皆様、こんにちは! デイサービス未来植田です。

皆さんは普段運動されているでしょうか?
近年の研究から、後期高齢者や虚弱な人々でさえ身体活動を増やすことで健康を改善し、自立性を高めていくことができるということが明らかになってきました。
いつからでも遅くはなく、運動をすることによってその効果が期待できます。
以下に高齢者にとって重要な運動について示します。

①持久性の運動 : 心臓、肺、循環器系の機能が改善し、動脈硬化の予防につながります。
②筋力づくりの運動 : 座る、立つ、歩くなど、日常生活動作に必要な筋力を養います。
③バランス運動 : 要介護の主要な原因の1つである転倒の予防につながります。
④柔軟性の運動 : 関節の可動域を向上させ、腰痛や肩こりなどの予防につながります。

デイサービス未来植田では、上記内容も含め安全な座位による姿勢での運動を行っており、作業療法士がマンツーマン指導で自宅でもできる運動を指導しています。
無料体験も随時実施しておりますので、お気軽にお声掛け下さい。